「豆苗の観察」メモ記録スクラップ。
2024年11月18日(月) 二毛作目に収穫された豆苗。苦くなかった。立派に成長した。
*デスクトップ画面用の画像です。
2024年11月19日(火) 収穫されて坊主状態。
2024年11月20日(水) 変化なし。
2024年11月21日(木) 三毛作目の1本だけの茎が伸び始める。
2024年11月22日(金) 1層目の1本だけ成長する茎がさらに伸びて葉が出てくる。
2024年11月23日(土) 観察なし
---
2024年11月24日(日) 1本だけ立派な豆苗な茎となる光合成を始めて、10本程の茎も葉を広げて伸び始める。
2024年11月25日(月) 裏側からの撮影。
2024年11月26日(火) 裏側からの撮影。全体的に豆苗の茎が伸びてくる。
2024年11月27日(水) 葉が育ってくる。
2024年11月28日(木) 2層目の茎が伸びて葉を広げる。
2024年11月29日(金) 観察なし
---
2024年11月30日(土) 2層目の茎と葉の成長段階。前回はこの位にフル成長していた。
2024年12月1日(日) 3層目の葉が生い茂って育ってくるが弱い。
2024年12月2日(月) 3層目の葉が生い茂って育ってくるが弱い。
2024年12月3日(火) 3層目の茎と葉伸びて育ってくるが弱い。
2024年12月4日(水) 3層目の茎と葉の成長段階。
2024年12月5日(木) あんまり成長しない。
2024年12月6日(金) バッハ聴かせて英才教育。あんまり成長しない。
2024年12月7日(土) 二毛作目収穫時の2倍ぐらいの高さの成長。
2024年12月8日(日) 3層目8センチ、2層目13センチ、1層目すごい長いツタとなりて絡まっている。
2024年12月9日(月) 少しづつ成長しているぐらいの変化。
2024年12月10日(火) ツタがたくさん伸びてきた。
2024年12月11日(水) 微妙に成長しているな~。
2024年12月12日(木) ん~確実に成長していると思うが成長がな~。
2024年12月13日(金) 新しいのと並べると全然違う。
2024年12月31日(火) 枯れてきて白菌出て年末なので捨てた!m(_ _)mtおわり!!